ローデ・シュワルツ「Technology Symposium 2025 Online」へようこそ
最先端技術の「いま」と「これから」をマネージメント/技術者の視点で深掘り
2025年4月に東京(品川)で開催されたローデ・シュワルツ主催の先端技術シンポジウム「Technology Symposium 2025」。本サイトではその場で収録/公開可とされた全19の講座を、期間限定・無料でオンデマンド配信しています。多様な業界の最前線で活躍する専門家たちによる技術の未来を見通す鋭い知見と実践的な手法を通じて、あなたも今後のビジネスに新たな道を拓く様々なヒントを得ませんか。
公開期間:2025年8月31日(日)まで
形 式:オンデマンド配信(参加無料)
特 典:基調講演ならびに全技術セッション(19講座)の配布資料付き
- 基調講演(2講演)
- 「スカパーJSAT の「Universal NTN」が切り拓く圏外のない社会」
- 「村田製作所が考える通信の未来と文化の発展に貢献するイノベーション」
- 技術セッション(17講座)
※詳細は下記をご覧ください。- EMC関連技術(5講座)
- 次世代デバイス評価(4講座)
- 最先端車載技術(4講座)
- 未来の通信技術(4講座)
ご登録について:
- 本Onlineイベントは、外部プラットフォームを利用したオンデマンド配信です。
- ご興味のあるセミナーへの個別のご登録の他、セッション単位のご登録、全19講座への一括登録も可能です。
- ご登録完了後、ご選択講座の視聴リンクが「登録メールアドレス」宛に通知されます。この通知は一度しか送られませんので大切に保管してください(このサイトの各セミナーリンクから「登録メールアドレス」でログインすることもできます)。
- 各セッションの講演時間は約40分です。MediaPlayerによる倍速・途中再生なども可能です。
- 公開期間を過ぎますとアクセスできなくなりますので、ぜひ早めのご利用をお勧めいたします。
- なお、対面型イベントにご登録/ご参加の方は、別途ご案内したTechynology Symposium 2025 Recap をご利用ください(ご登録の電子メールアドレスでログインいただくことで、全19講座をご視聴いただけます)。
※同業他社の方の登録・利用はご遠慮ください。