WLAN IEEE 802.11ad/ayテスト

WLAN IEEE 802.11ad/ayテスト

専門スタッフに問い合わせる

WLAN IEEE 802.11ad/ayテストソリューション

ローデ・シュワルツは、現在および将来のマルチギガビット無線LANをテストするための優れたソリューションを提供しています。

周波数が非常に高い無線LANテクノロジーでは、マルチメディアストリーミングおよびワイヤレスディスプレイといった短距離通信アプリケーション向けに非常に高いデータレートと低遅延を実現できます。マルチギガビットのデータレートは、帯域幅が広く電力制限が少ない60 GHzバンドの帯域幅を利用できることによって実現できます。さらに、ミリ波の波長なので、複数のアンテナを備えた無線アーキテクチャーをかなり小さくできます。これにより、ビームフォーミングを実現でき、これらの高い周波数における伝搬損失の補償、チャネル容量の拡張、体感品質の大幅な向上が可能になります。

IEEE 802.11adからIEEE 802.11ayまで

IEEE 802.11ad規格は、60 GHzバンドのライセンス不要スペクトラムを使用しています。無線ギガビット(WiGig)としても知られるこの規格はさらに開発が進められており、IEEE 802.11ayで仕様化されています。802.11adの機能は最終的に、2.16 GHzチャネル帯域幅、シングルキャリア変調、ビームフォーミング、BPSK変調に制限されました(802.11md)。802.11ay関連の活動は、20 Gbit/s以上の最大スループットをサポートすることと、モバイルバックホールや固定モバイルアクセスといった新しいユースケースに対応することに焦点を当てています。変更には、最大8.64 GHzのチャネル帯域幅、チャネルボンディング、最大8個の空間ストリーム、マルチユーザーMIMOが含まれています。

IEEE 802.11adおよび802.11ayの主要パラメータ

プロパティ 指向性マルチギガビット
802.11ad(DMG)
拡張DMG
802.11ay(EDMG)
チャネル帯域幅 2.16 GHz 2.16 GHz
4.32 GHz
6.48 GHz*
8.64 GHz*
チャネルボンディング 該当なし 2.16+2.16 GHz*
4.32+4.32 GHz*
シングルキャリア(SC) x x
OFDM 該当なし *オプション
変調 π/2-BPSK
π/2-QPSK*
π/2-16QAM*
π/2-64QAM*
π/2-BPSK
π/2-QPSK
π/2-16QAM
π/2-64QAM
π/2-64NUC*
π/2-8PSK*
空間ストリーム 1 1 [最大8]*
ビームフォーミング x x
MU-MIMO 該当なし *オプション

802.11ad/ayテストの課題

一般的に、ミリ波バンドでの広帯域無線の設計、統合、テストは困難です。RFテストには、最大8 GHzの必要帯域幅で高周波の信号を正確に解析/発生できる測定器が必要です。ビームフォーミングテクノロジーを導入すると、測定の大部分を無線で実行する必要があります。60 GHzでの高い経路損失が、セットアップの新たな課題となる場合があります。ビームステアリングとMU-MIMO機能、数十Gbit/sのデータスループットをテストするには、最適化されたテストセットアップが必要です。ローデ・シュワルツの経験豊富なエキスパートチームが、必要な品質と性能を備えたアプリケーションを市場投入するために必要なテストソリューションの選定をお手伝いします。

R&S®FSW シグナル・スペクトラム・アナライザを使用した正確な802.11ay信号解析

ローデ・シュワルツの802.11ad/ayテストソリューションの利点

  • 広帯域にわたるミリ波を含む、RFコンポーネント、チップセット、モジュール、ステーション、アクセスポイントのテストをカバーするテストソリューション
  • エコシステムにおいて重要な役割を担うプレーヤー(企業)と共同で開発 – 研究開発から製造まで、あらゆる目的に対応するテストソリューション
  • 必要な帯域幅、確度、効率を提供するクラス最高のトランスミッターテスト用ソリューション。

さらに詳しく知りたい場合は、

WLAN IEEE 802.11ad/ayテスト用の製品

R&S®FSW シグナル・スペクトラム・アナライザ

最大8.3 GHzの内部解析帯域幅により、エンジニアは802.11の最も要求の厳しいタスクを達成できます。ワンボックスで、最大85 GHzの周波数レンジをカバーします。最大4つのボンディングチャネルにより、IEEE 802.11ay信号を解析できる究極のテストセットアップです。

商品情報

R&S®SMW200A ベクトル信号発生器

R&S®SZU100A IQアップコンバーターを使用すれば、R&S®SMW200Aをミリ波信号発生器として使用できます。最大2 GHzの変調帯域幅をサポートしてIEEE 802.11ad信号を出力するようになります。

商品情報

R&S®ZVA ベクトル・ネットワーク・アナライザ

ラボや製造における要求の厳しい802.11ad/ayコンポーネント測定に最適です。

商品情報

R&S®ATS1000 アンテナ・テストシステム

アクティブデバイスとパッシブデバイスの両方の研究開発から製造までのプロセス全体を通して、ミリ波OTAアンテナの特性評価に最適な環境です。

商品情報

R&S®NRPM OTAパワー測定ソリューション

2D/3Dビームフォーミングテストを実行するために最適なテストセットアップです。特定の顧客要件向けに容易に拡張可能です。

商品情報

WLAN IEEE 802.11ad/ayテストの詳細情報

ホワイトペーパー:802.11adテクノロジーの紹介 – 60 GHzでの無線LAN

詳しくは

アプリケーションノート:無線LAN 802.11ad測定

詳しくは

アプリケーションノート:広帯域ミリ波信号の生成と解析

詳しくは

ホワイトペーパー:ミリ波ビームフォーミング:アンテナアレイの設計選択、特性評価

詳しくは

購読

ニュースレターを購読する

無線通信テストの最新動向に関する情報をお届けします。

リクエスト情報

ご質問や詳細な情報のご要望などがございましたら、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。担当者よりご連絡させていただきます。

マーケティング・パーミッション

お問い合わせ内容が送信されました。 後ほどご連絡致します。
An error is occurred, please try it again later.